To establish peace and unclear-free North East Asia!

コリアン情報ウィークリーNo:97(2005.8.8)

アジアナ航空労組ストライキ、緊急調整件発動の可能性


東北アジアにはいまだに安定的な平和の秩序が存在しません。
「コリアン情報ウィークリー」は毎週月曜日、
東北アジアの非核・平和の確立のため韓国・朝鮮に関する情報をお届けします。

1:Calendarカレンダー/2:Government政府、政党
3:Mass世論、市民運動/4:NorthKorea朝鮮の動向


発行:フォーラム平和・人権・環境  編集:李泳采
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1
tel.03-5289-8222
fax.03-5289-8223E-mailpeace-forumjca.apc.org




 Calendarカレンダー 

 

月01日()

 <6カ国協議>次席代表会合で共同文書の起草作業継続

月02日()

 <6カ国協議>米朝「非核化」で依然溝 調整難航

月03日()

 <6カ国協議>共同文書合意は北朝鮮次第=米、第4次案を受諾へ

月04日()

 <6カ国協議>共同文書草案、5か国が合意…北朝鮮の説得カギ

月05日()

 金大中政権期でも不法盗聴 韓国情報機関が謝罪
 <6カ国協議>6カ国協議、米朝の対立解けず=新華社

月06日()

 <6カ国協議>「米の政策変更が鍵」 平和利用争点と北朝鮮代表

 


Government
政府、政党

 
金大中政権期でも不法盗聴、韓国情報機関が謝罪



韓国の情報機関、国家情報院は5日、前身の国家安全企画部時代に不法盗聴組織を極秘運営していた問題に関する内部調査結果を発表、1998年からの金大中政権期まで不法盗聴が行われたことを明らかにし、「類似の事件が起きないよう最善を尽くす」と国民向けに謝罪した。

先に明らかになった安企部内の不法盗聴組織「ミリム」は金泳三政権期の93−98年ごろに存在していたことが分かっていたが、その後の金大中政権でも不法盗聴が続いていたことは韓国内に衝撃を与えそうだ。

ただ国家情報院によると、金大中政権期でも慣例的に盗聴が続けられたものの、規模や盗聴対象は減り、2002年3月に完全に中止。盧武鉉政権下では行われていないという。





「Xファイル事件」波紋,

野4党が最終的に選んだのは「特検」



ハンナラ党、民主労働党、民主党、自民連など野4党は8日午後「Xファイル事件」を捜査するための特別検査制を導入する法案を9日、共同発議すると公表した。

意見の隔たりを見せてきた「テープ内容の公開」と関連し、野4党は「特検」を公開の主体と決めた。

また、捜査は公訴時效が過ぎた事件に対しても進行させるが、その内容の公開については違法事実が確認された捜査結果に限定することとした。

捜査の対象と期間については金泳三政府の初期である1993年2月25日以後とし、議論となっている現政権の不法監視盗聴疑惑についでは別途の国政調査の導入可否を今後議論することとした。

 



 

Mass■世論、市民運動


再び労使交渉決裂、
アジアナ航空労組ストライキ、緊急調整件発動の可能性



7日開いたアシアナ航空の労使交渉が8日明け方決裂になるにつれて政府が公然と主張してきた'緊急調停権'が今週中に発動の手順を踏むことが予想される。

7日の昼からマラソン交渉が続いたアシアナ航空の労使交渉では操縦士資格審議委員会の参加問題、前任者問題など意見の差が尖鋭な争点となり、結局進展が見られず決裂となった。

これについて労組側は「政府の過度な介入意図のためにむしろ自律交渉が難しくなった」という立場を示した。

先週「労使による自律的な妥結ができない場合は緊急調停権を検討する」と発表した政府は、7日午後金デファン労働部長官が主催する緊急対策会議で緊急調停権の発動を含んむ格別の対策を実施すると再度宣言した。

これに伴い、早ければ10日(水曜日)頃に緊急調停権発動の可否が決定されるものと見られる。

政府のこのような決定は、アシアナ航空の乗務員と一般職労働者で構成される「アシアナ航空労働組合」の争議行為についての賛否投票の結果が11日に発表されることを背景に、政府がストライキ拡散を憂慮した末に'緊急調整'という無理な対応をを取っているという批判を呼んでいる。

一方、ンナラ党労働先進化特委委員長も公共部門におけるストライキについては代替人材と代替手段を投入して被害費用を労使に課する方案を骨子とする関係法の改正を推進すると明らかにし、アシアナ航空操縦士のストライキをめぐる与野の圧迫は厳しい方向に進んでいる。

尚、8日果川庁舎において開かれた建設交通部のブリーフィングの場でも、チュビョンジク建設・交通部長官が「航空産業を必須公益事業として指定することを積極的に検討する計画」と明かし、 アシアナ操縦士労組のストライキに政府が積極的に介入することを示唆した。

現行法上、職権仲裁が可能な「必須公益事業場」の 指定をめぐる論議は2001年の大韓航空操縦士によるストライキのときからであり、導入が試みられたが、国際的流れに合わないとの各界の指摘のため実現されなかった経緯がある。

合法的な手続きを経てのストライキに対して緊急調整が施行されたのは、1969年導入以来2回だけであり、緊急調停権が発動されれば30日間は争議行為が禁止され、ストライキ中の労働者は業務に復帰しなければならない。

 






NorthKorea
朝鮮の動向


6者協議いったん休会 29日の週に再開



北朝鮮の核問題解決のため中国・北京で開かれている第4回6者協議は7日、いったん休会することを決めた。先月26日に開幕して以来13日目。協議は今月29日からの週に再開される予定だが、具体的な日時については今後詰めることになった。

6者協議の議長を務める武大偉・中国外務次官は同日午前、全体会議後に声明を発表し、「6者協議の目標は平和的方法による韓半島の非核化実現にあることを再確認し、これを目指す共同文書を発表することで合意した」とし、「本国に持ち帰ってさらに検討できるよう、暫時休会することにした」と明らかにした。

この日の全体会議では、議長国の中国が今月2日に提示した合意文書の最終草案を拒否する北朝鮮の意思を再確認し、ただちに休会を決めたもようだ。

韓国側首席代表の宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商部次官補は、「核廃棄の範囲と、それに相応する措置、なかでも平和的な核利用の問題で溝が埋まらず、次の会議ではこの問題を重点的に論議することにした」と述べた。

ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は、「北朝鮮は(平和的核関連施設である)軽水炉を要求し、合意文書にこれを盛り込むことを希望した」とし、「我々としては、決して受け入れられない」と述べた。

ヒル次官補はまた、休会期間中に金桂寛(キム・ゲグァン)北朝鮮外務次官と接触する可能性を示唆しながら、「私には彼と連絡をとる用意がある」と明らかにした。

金次官は、「休会中、米国が我々にいかなる核も持たせまいとする政策を転換することを望む。これこそ会談進展のカギだ」と主張した。

 

 



コリアン情報ウィークリー(2005年)

第97号 200508月08日
 アジアナ航空労組ストライキ、緊急調整件発動の可能性
第96号 200508月01日
 盧大統領、ハンナラ党に『 連合政府』提案、 ウリ党内部で意見対立
第95号 200507月25日
 広がる国家安全企画部の盗聴波紋、参与連帯、関係者20名告発
第94号 200507月18日
 「核廃棄時は北に直接電力供給」 重大提案の内容公開
第93号 200507月11日
 「平沢米軍基地拡張阻止及び朝鮮半島戦争反対7.10平和行進」
第92号 200507月04日
 188日目「非正規職撤廃、正規職争奪」スト、全国労働者大会開催
第91号 200506月27日
 故キムソンイル氏の追慕及びイラク派兵軍撤退の反戦行動
第90号 200506月20日
 史上初の農民ゼネスト、6月28日、10万農民大会準備
第89号 200506月13日
 「平沢(ピョンテク)、東アジアの平和を守る象徴的な土地」
第88号 200506月06日
 済州道で「APEC反対」集会
第87号 200505月30日
 国内初の原爆被害者2世キム・ヒョンユル氏、ついに死亡
第86号 200505月23日
 北、米の核先制攻撃計画の廃棄要求
第85号 200505月16日
 光州、パトリオット米軍基地閉鎖のための全国大会
第84号 200505月09日
 高校生達のキャンドル集会、「入試競争教育で犠牲となった学生を追悼」
第83号 200505月02日
 5月1日、全国労働者大会開催、「世の中を変える闘争開始」を宣言
第82号 200504月25日
 4月25日、移住労働者らが独自労組を建設
第81号 200504月18日
 人権委、非正規職の政府案にブレーキ
第80号 200504月11日
 人民革命党事件犠牲者30周期追慕祭、 「真相究明と名誉回復」要求
第79号 200504月04日
 在韓米軍「韓国人勤労者1000人を削減」、韓国労総「ゼネストで対抗」表明
第78号 200503月28日
 北朝鮮出身「日本軍慰安婦」の国籍回復を推進
第77号 200503月21日
 「占領中断、派兵軍撤退」3・20反戦平和共同行動
第76号 200503月14日
 15日、3回目民主労総臨時代議員大会、 「社会的交渉問題」をめぐる緊張局面
第75号 200503月07日
 韓国が民法改正案可決、「戸主制」半世紀ぶりに廃止
第74号 200502月28日
 また棚上げされた4大改革法案
第73号 200502月21日
 盧大統領就任2周年、世論調査「良くやった」(33.0%)、「良くできなかった」(66.2%)
第72号 200502月14日
 「北核極秘外交」のNSC内部文書流出波紋
第71号 20050207
 民主労働党指導部「民主労総の代議員大会の暴力実態はあったてはならないできこと」
第70号 20050131
 問われる盧政権の環境政策/岐路に立っている韓国の労働運動
第69号 20050124
 日本植民支配被害者団体の訴訟相次ぐ見込み
第68号 20050117
 北朝鮮訪問米代表団、「米、体制交替-先制攻撃望まない」
第67号 20050110
 大統領府「教育副総理波紋」で同伴辞退表明
第66号 20050103
 国家情報院、過去史真実糾明委員会の活動開始



コリアン情報ウィークリー(200310月−2004年)

第65号 20041227
 金正日「南侵威嚇はない」

 

Copyright ? 2000-2005 フォーラム平和・人権・環境 All rights reserved.
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1
tel.03-5289-8222
fax.03-5289-8223E-mailpeace-forumjca.apc.org