 |
|
|
□若者・子ども関連行事
|
++ピース・ブリッジ2005 in
ながさき++
|
●日時: |
8月7日(日)12:30~14:30 |
|
|
●会場: |
長崎ブリックホール国際会議場 |
|
|
●主催: |
ピース・ブリッジ2005 inながさき実行委員会 |
|
|
●内容: |
高校生や大学生などでつくる実行委員会が企画し、長崎から「平和の架け橋」を世界につなぐ「ピース・ブリッジ」の第2弾。今年は韓国やフィリピンの高校生を招いて、核も戦争もない平和な世界の実現にむけて、大いに語り合います。 |
|
|
●日程: |
オープニング・みんなで歌おう!/劇「8月9日・あの日」/子ども・若者による平和「国会」/海外のお友だちからのメッセージ/私たちがつくった「平和憲章」(草案を提案します)/エンディング・フィナーレ~みんなで歌おう! |
|
++子ども平和のひろば++
|
●日時: |
8月8日(月)9:30~12:00 |
|
|
●会場: |
長崎県教育文化会館4F大会議室 ⇒原爆資料館⇒爆心地公園「原爆中心碑」 |
|
|
●内容: |
被爆の実相や核の恐ろしさを肌で感じてもらう原水禁版「平和教育」。
9:30~10:00 歌と交流・ビデオ上映/10:00~10:45 被爆体験の話/10:50~11:00 徒歩で移動(教育文化会館→長崎駅前・電停へ)/11:00~11:15 貸切電車で移動(長崎駅前→浜口町へ、通りにそって被爆の状況を説明)/11:15~11:25 徒歩で移動(浜口町電停→原爆資料館へ)/11:25~12:05 原爆資料館の見学・説明/12:05~12:30 原爆中心碑前で説明、献花、黙とう、感想発表
|
|
>>ピース・ブリッジ2004 |
|
|


 |
|
 
|
++お問い合わせ++
|
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F [地図]
tel:03-5289-8222 fax:03-5289-8223
E-mail:peace-forum@jca.apc.org |
(C)Copyright
Message From Hiroshima all Rights Reserved |