新着情報

ニュースペーパー2011年4月号

未曾有の大災害に襲われた福島第一原発、一日も早い収束を インタビューシリーズ 全日本農民組合連合会会長 斉藤孝一さんに聞く 世界一危険な普天間基地を閉鎖させよう(伊波洋一前宜野湾市長) 有害化学物質の多くが合成洗剤の成分 世界の核兵器の状況を考える(1) 各地からのメッセージ「青森」 本の紹介「ザイニチ魂」 投稿「祝島自然エネルギー100%プロジェクトがスタート」 「破綻したプルトニウム利用」─政策転換への提言 東日本大震災犠牲者の方々に心から哀悼を表するとともに、被災者のみなさまにお見舞い申し上げます  3月11日、14時46分ころ発生した「東日本大震災」は、日本の観測史上最大規模の巨大

埼玉朝鮮初級学校に対する運営補助金支給留保に抗議します

2011年3月31日埼玉県知事 上田清司 様フォーラム平和・人権・環境事務局長 藤本泰成埼玉朝鮮初級学校に対する運営補助金支給留保に抗議します  埼玉県学事課が上田清司知事の意向を受け、埼玉朝鮮初級学校に対する運営補助金の2010年度分の支給を留保するとしたことについて、私たちは、行政が子どもの学ぶ環境を支えることの意義を無視し、子どもたちの学ぶ権利をないがしろにするものとして、満腔の怒りをもって抗議します。 埼玉県側は埼玉朝鮮初級学校関係者に対し、今回の運営補助金支給留保の理由については、学校法人の経営状況による判断だと説明しています。 しかし、昨年12月の定例会の一般質問では、朝

平和軍縮時評3月号 今こそ、思い起こそうビキニ水爆被災-海流が運んだ「死の灰」と汚染マグロ   湯浅一郎

1. はじめに 2011年3月1日、ビキニ・デー沖縄県集会に行く機会があった。ビキニ・デ―と言えば第5福竜丸被災と反応があるのが普通である。しかし、その中身について正確に認識している人は少ないのではないか。私自身、事前準備の中で「俊鶻丸」(しゅんこつまる)による放射能汚染調査や汚染マグロの獲れた位置を示した北太平洋全域の図を見て、問題の本質を知らなかったことに気が付いた。この問題の根の深さを押さえた上で核文明を問わねばならないと改めて思った。 それから10日後の3月11日、人類史に残るであろう重要な日がやってきたのである。宮城県沖130kmの海底を震源とするM9の巨大地震とそれに伴う津

日朝連絡会/声明 大地震を契機に東北アジアで核のない社会をめざし、対北朝鮮制裁解除を通じ平和に向けた話し合いを進めましょう

 3月11日に東北地方をはじめ東日本を襲った大震災は、これまでにない甚大な被害をもたらしました。被災された外国人市民を含むすべての方がたに、謹んでお見舞い申し上げます。 すでに韓国・中国をはじめ世界各地で、日本を支援しよう、励まそうという募金や激励のコンサート、祈りなどが広がっています。韓国における元「従軍慰安婦」のハルモニたちの日本大使館前の水曜デモは、1992年1月8日に始まり今年1月に900回を超えましたが、阪神淡路大震災と東日本大震災に際しては、被災者を見舞う催しとされました。朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮赤十字社からは10万ドルの義捐金が寄せられました。朝鮮学校も被災しました

平和フォーラム加盟組織の各地での行動(2011年1月~3月)

http://www.peace-forum.com/mnforce/2011/02katudou/02kakuti.htm

ビデオ報告 3.27福島原発事故に抗議し、脱原発を訴える銀座デモ行進

3月27日に東京・銀座周辺で行われた、福島原発事故に抗議し、脱原発を訴える市民の行動。1200人が参加し、デモ行進と東京電力本社への抗議、集会が開かれました。(9分30秒)

「原発も再処理もいらない市民デモ」に1200人参加

毎月一回続けてきた、原水禁も呼びかけ団体として参加している「再処理とめたい!首都圏市民のつどい」の定例パレード(デモ)。福島原発事故の問題を受けて、3月27日、約1200人の市民が集まり、東京・水谷橋公園を出発して、日比谷公園までのコースを「エネルギー政策の転換」「脱原発」を訴えて歩きました。 水谷橋公園には、集合時間である13時45分には人があふれました。この時点で、約800人。公園の占有許可・デモの申請は20人で行っていたので、その数は40倍です。出発後、歩道からも人々が加わり隊列はどんどん大きくなりました。 東京電力本社前に差しかかると参加者は、「被曝の責任を取れ」「