新着情報

ヒロシマからの平和アピール/核兵器廃絶2011平和ヒロシマ大会

http://www.peace-forum.com/gensuikin/taikai/110804_66taikai_aph.html

ビデオ報告 被爆66周年原水爆禁止世界大会・広島大会第1日目

8月4日、広島市で「被爆66周年原水爆禁止世界大会」広島大会の第1日めが行われました。今年の原水禁大会は7月31日に福島市で開かれた大会から始まっています。 4日は、「折鶴平和行進」で市内をデモ行進した後、原水禁・連合・核禁会議との共催による「核兵器廃絶2011平和ヒロシマ大会」が開かれました。 その内容を部でビデオにまとめました(約10分)

原水禁福島大会で被災地を視察 桜井・南相馬市長と意見交換

福島市で開かれた「被曝66周年原水禁世界大会」の関連企画として、8月1日に震災と原発事故に直面している南相馬市などの被災地の視察や、桜井勝延南相馬市長との意見交換のフィールドワークを行いました。 海に近い地域では、一面が大津波に襲われ、いまだに倒壊したままとなっている家々や、ようやく復旧作業に取りかかった現場を見ながら、津波の恐ろしさを実感しました。また、放射線の線量計で計測していくと、特に飯舘村では相当に高い数値が出ました。そのため飯舘村は避難地域とされ、無人となった集落や、荒れ果てた田畑が続いていました。周辺の自治体とのあまりの格差に参加者は言葉を失っていました。 桜井市長との

脱原発は脱成長! 自然と、命と寄り添って生きる

「瀬戸内の原発予定地しづかなり海ゆく鳥の啼きかはす声」(山口:宮田ノブ子さん)。 7月10日、原発立地県会議の翌日、新山口駅から新幹線に乗って開いた"毎日歌壇"掲載の短歌。山口県上関町長島に建設予定の中国電力・上関原子力発電所を歌っている。上関原発の建設工事は、今年に入って埋め立て準備工事が強行され、多くの台船と30年もの長きにわたって反対する祝島住民の漁船との対峙が続いた。陸上でも工事関係者や警備員と反対の市民とが睨みあった。その最中に福島第一原子力発電所の事故が起こり、世論は一変した。上関原発建設予定地の周辺自治体議会は、原発工事の凍結を求める決議を上げ続けている。賛成派も反対派も同

2011年08月01日

ニュースペーパー2011年8月号

インタビューシリーズ 福島県平和フォーラム代表 竹中柳一さんに聞く 原水禁・平和フォーラム欧州脱原発視察レポート さようなら原発1000万人アクションに全力で取り組もう! 「つくる会」系教科書の問題を考える いま「食の安全」が奪われている 世界の核兵器の状況を考える(4) 各地からのメッセージ「香川県平和労組会議」 本の紹介「原発ジプシー」 投稿「重慶大爆撃裁判が問いかけるもの」 さようなら原発1000万人アクションTシャツ・缶バッジ発売  7月17日、静岡市・常磐公園で、「『廃炉は浜岡から』反原発全国集会」が開催され、約500人が参加しました。主催は市民団体「浜岡原発を考える静岡

福島で原水禁大会が開幕。「脱原発」を力強くアピール

    「福島から声を上げ、大きな行動に結びつけていこう!」-「被爆66周年原水爆禁止世界大会」は、福島原発事故を受けて、7月31日に初めて福島市で開催されました。福島県内をはじめ、全国から850人が参加し、「フクシマ」をスタートに、脱原発を実現をめざすことを確認しました。(写真は超満員となった会場)。 主催者を代表し、川野浩一大会実行委員長(原水禁議長)は「私たちはこれまで『核と人類は共存できない』と、原発にも反対して長く運動をしてきたが、今日の事態を招いたのは、その力が及ばなかったからで、残念でならない」とし、「広島・長崎の被爆者は66年間闘ってきたが、それがこの福

被爆66周年原水爆禁止世界大会・福島大会アピール

http://www.peace-forum.com/gensuikin/seimei/110731_66taikai2.html

「被爆66周年原水爆禁止世界大会」が福島で開幕

http://gensuikin.peace-forum.com/2011/07/31/110731_66taikai-2/