新着情報
11月21日、東京・日比谷野外音楽堂を会場に、「STOP!『秘密保護法』11.21大集会-『何が秘密?それは秘密!』それはイヤだ!」が開催され、平日にもかかわらず約1万人が参加して、特定秘密保護法案に反対の声をあげました。定員である3000人に達し、会場が締め切られた後も参加者が詰めかけ、会場の外もたくさんの人々で埋め尽くされました。この集会は、平和フォーラムも呼びかけ団体となっている、11.21集会実行委員会の主催で開催され、日本弁護士連合会(日弁連)も後援しました。集会で平和フォーラムの藤本泰成事務局長は、「わからないうちに都合の悪いものは捨ててしまえ、悪いことをしても他人に知られなけれ
「沖縄から問う『平和、人権、いのち』-核も基地も戦争もない世界を!憲法理念の実現をめざす第50回大会(護憲大会)」開く
憲法理念の実現に向けて全国でももっとも切実なとりくみを続けてきた沖縄県の那覇市の地で、「沖縄から問う『平和、人権、いのち』-核も基地も戦争もない世界を!憲法理念の実現をめざす第50回大会(護憲大会)」正式名称に、那覇市民会館大ホールをメイン会場として11月3日から5日までの日程で開催され、3日間で全国・沖縄ののべ2000人以上が参加しました。全国47都道府県持ち回りで行われる護憲大会の、沖縄県での開催は、1979年の第16回大会、1999年の第36回大会につづいて3回目です。 今回の大会は、昨年末の総選挙の結果、第2次安倍内閣が誕生し、東アジア
学校法人京都朝鮮学園へ、いわゆる「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)を繰り返してきた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)に対して、京都地裁(橋詰均裁判長)は、一連の発言を「差別」として学校近辺での街宣の禁止と合計1226万円を超える賠償を命じた。在特会は、2010年4月の徳島県教組書記局への襲撃や、2011年1月には奈良県水平社博物館への差別街宣事件などを繰り返し起こしてきた。判決は、極めて明瞭に在特会の行動を断罪している。判決文の中には「こいつら密入国者の子孫」「不逞鮮人を許さないぞ」「朝鮮人を保健所で処分しろ」「犬の方が賢い」「ゴキブリ、ウジ虫、朝鮮へ帰れ」など、聞くに堪えない差別発言が並ぶ
2013年11月01日
インタビュー:中山きくさんに聞く 第50回憲法理念の実現をめざす大会 オスプレイ全国展開、配備を撤回させよう 第45回食とみどり、水を守る全国集会によせて 2兆円かけても...もんじゅの研究開発は中止を! 公正なルールで電力システム改革の実現を 核実験禁止条約発効促進...採択から17年 投稿:戦慄する遊就館の展示 東京平和運動センターの取り組み 重慶大爆撃訴訟の公判開かれる 核のキーワード図鑑 オスプレイ日米共同訓練始まる 「沖縄の負担軽減になるという欺瞞は許せない!」─9月29日に滋賀県高島市で開かれた「オスプレイ来るな!あいば野集会」で連帯あいさつに立った沖縄平和