トップ » 正常化への全国の動き » 日朝連絡会「ヒロシマ・ピョンヤン~棄てられた被爆者」上映試写会
日朝連絡会「ヒロシマ・ピョンヤン~棄てられた被爆者」上映試写会
鳩山新政権が誕生し、東アジア共同体に向けたとりくみや非核政策、CO2の25%削減など地球環境問題、人権諸政策などで意欲的な動きが進もうとしています。しかし、東北アジアの平和にとって欠かせない日朝国交正常化に向けた動きは新政権のもとでも、なお不透明な状態です。対話と協調を求める日朝国交正常化連絡会のとりくみを強めることが必要です。
このなかで生じている問題の一つが「棄てられた被爆者」-在朝被爆者問題です。原水禁運動によって日本政府による在外被爆者に対する援護措置がまがりなりにも進んだなかでも、なおとり残されているの朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)で暮らす被爆者の存在であり、とてつもないバッシングで、日本政府の動きは完全に止まったままです。
長年にわたり、日本の「過去」(植民地支配・戦争による被害)と「現在」(大規模な環境破壊)をアジアの民衆の視点からとらえてきたフォトジャ-ナリストの伊藤孝司さんは、被爆者健康手帳取得を望む北朝鮮の女性を描いた映画「ヒロシマ・ピョンヤン-棄てられた被爆者」を作成し、上映運動を呼びかけています。
こうしたなか、日朝連絡会は、10月20日に上映試写会を開催し、約30人が参加しました。
同じカテゴリの記事
- 平和フォーラムが埼玉朝鮮初級学校に対する運営補助金支給留保に抗議2011年3月31日
- 東京大空襲66周年朝鮮人犠牲者追悼会2011年3月 5日
- 2000人が参加し「朝鮮学校への『無償化』即時適用をもとめる大集会」2011年2月26日
- 「2.26朝鮮学校への「無償化」即時適用を求める大集会」決議2011年2月26日
- 日朝連絡会学習会-「朝鮮半島情勢」「政府拉致対の検証」テーマに2011年2月15日
- 東アジアに平和を!問われる日本人の歴史認識 「建国記念の日」を考える2.11集会2011年2月11日
- 「高校無償化の朝鮮学校への即時適用を求める院内集会」決議2011年2月 9日
- 高校無償化の朝鮮学校への即時適用を求める院内集会2011年2月 9日
- 高校無償化の朝鮮学校への即時適用を求め、記者会見2011年2月 1日