2011年、WE INSIST!

2011年04月01日

想像する力を、再生可能な社会へ!

3月11日、東日本を未曾有の大震災が襲いました。誰もが想像したことのない日本の観測史上最大の震災です。不幸なことに、東京電力福島第一原子力発電所において、地震と津波によって「緊急炉心冷却装置」が作動せず、原子炉の爆発やメルトダウンが予想される深刻な事態に陥っています。原子炉を中心に20キロ圏内には避難命令が出され、被曝者も確認されています。これまで政府や電力会社は、日本の原発は安全であると主張してきました。しかし、今回の事故は極めて重大であり、原発の安全性がいかに脆弱なものであるかを露呈しています。

今回の津波は「想定外」の事態であったと思われます。これまで事故のたびに、原発の安全性について議論されてきました。そして、想定の範囲を広げて基準を強化してきました。しかし、そのことは原発の安全性を担保する一側面でしかありません。政府や電力会社は、基準を超えた最悪のシナリオに対する「想像する力」を働かせてこなかったのではないでしょうか。緊急炉心冷却装置が動くことを当たり前として、動かなかった場合を想定してこなかった。かたくなに「安全神話」に拘泥する姿勢、自己の技術力に慢心する姿勢が、動かない場合もあり得ることへの「想像する力」の欠如を招いたとも言えると思います。

一つの原発で事故があった場合に隣接する原発の安全性はどうか。使用済み燃料の冷却プールはどうなのか。「安全」という言葉に固執するあまり、それらに思いを巡らすことができなかったのではないでしょうか。

原水禁は「持続可能で平和な社会をめざして」とするエネルギー政策の提言をまとめました。原発のない社会を「想像する力」が今、求められています。誰かが勇気を持って、新しい社会へ向けて歩み出さなくてはなりません。大間、上関、東通など多くの原発建設工事が中断されました。この事故をきっかけとして「再生可能な社会」を創造していきましょう(3月18日、今は事故が大きな被害なく収束することを祈って)。

TOPに戻る