新テロ特措法を廃案へ 沖縄戦歴史歪曲に反対
戦争する国づくりを許さない1.10緊急集会


 アフガニスタンでは、米軍・ISAFとタリバン派の戦闘が激しくなり、多くの民間人が犠牲者になっています。アフガニスタンにとって重要なことは、外国軍の撤退と紛争各派の話し合いです。しかし日本政府は「新テロ特措法」を成立させ、米軍協力を再開しようとしています。
 教科書検定問題では、沖縄戦の歴史歪曲に対して、12万人の沖縄県民が抗議の声を上げましたが、文部省は集団死に関する「軍の強制」を認めませんでした。
 福田内閣のもとで進む「戦争する国づくり」に、反対の声をあげましょう。


●日時:年1月10日(木)18:30開会 20:30終了
●会場:社会文化会館ホール
(千代田区永田町1-8-1 東京メトロ「永田町駅」「国会議事堂前駅」)
●主催:フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム) (電話03-5289-8222)

●内容
  方針提起    平和フォーラム
  国会情勢報告 民主党・社民党
  講演1      自衛隊インド洋派遣の問題点 田巻一彦さん(ピース・デポ)
  講演2      教科書検定問題について   高嶋伸欣さん(琉球大学教授)
 


新テロ特措法を廃案へ 自衛隊の米軍支援をとめよう!!のトップにもどる

■STOP米軍・安保・自衛隊のトップにもどる

■平和フォーラムのトップにもどる