2016年、トップランク、集会等の報告
2016年09月22日
さようなら原発 さようなら戦争 大集会 雨の中9500人参加
福島原発事故から5年半が経過、さらに安倍政権による戦争法強行採決から1年となった9月22日、東京・代々木公園で「さようなら原発 さようなら戦争 大集会」が開かれました。朝から激しい雨が降りしきる中を9500人の市民が集まり、原発再稼働や核燃料サイクルの推進、戦争法の具体化をめざす安倍政権と対峙し、運動を広げようと決意を固めました。
福島の現地や避難者の現状などの報告を中心とした第1部のステージでは、福島県飯舘村の酪農家・長谷川健一さんが原発事故で一変した暮らしを語り、郡山市議会議員の蛇石郁子さんや、「避難の権利を求める全国避難者の会」共同代表の中手聖一さんも政府の対応に怒りを滲ませました。
さらに、北海道平和運動フォーラム代表の長田秀樹さんは、泊原発の再稼働と幌延の高レベル核廃棄物の地層処分研究施設の問題を報告しました。
「寿」のライブに続いて、第2部では、「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の菱山南帆子さんが司会を務め、最初に主催者を代表し、作家の澤地久枝さんが「政府は昨日、福井の高速増殖炉もんじゅを廃炉にすることを決めた。しかし、原発を全てやめることをなぜ言わないか。5年半経っても福島ではふるさとに帰れない人が多くいる。これを絶対に忘れずにいこう」と呼びかけました。
福島からは、「ひだんれん(原発事故被害者団体連絡会)」共同代表の武藤類子さんが「原発事故から全国で原発反対の行動が広がり、その力が政府を追い詰めている。しかし、汚染された大地と壊された暮らしを抱える福島のことをもっと知ってもらいたい。来年3月には、避難指示解除による住宅支援の打ち切りに直面している。『住まいを奪うな』の運動に支援を広げてほしい」と訴えました。
詩人のアーサー・ビナードさんは、福島原発に流れ込む地下水を止めるための凍土壁が機能していないことを、『とど(凍土)のつまり』と批判。また、「東京電力は今や『東京電力ホールディングス』になっている。これは、福島原発がメルトダウンして穴が空いたり、税金を使って穴を空けた。東京電力が穴(ホール)を空けたからホールディングと言う」と皮肉りながら「原発は核武装のために作ったものだ。『核先制不使用』をオバマ米大統領がめざしたことに安倍政権は反対した。日本が世界で最も卑怯な国になってしまった。こんな政権に終止符を打とう」と強調しました。
木内みどりさん(俳優)は「キューバ革命はどうして成功したのかをキューバを訪ねて聞いたら、革命時に600万人の国民のうち100万人が集まったと言う。日本でも6人に1人の2000万人が怒りを表明すれば変わる。その一歩を踏み出せない人にもっと語りかけよう」と述べ、さらに落合恵子さんからの「戦後最も乱暴な政権を打倒するまで闘う。これが生きた証になる」などとメッセージを読み上げました。
若い世代から、今年の第19代高校生平和大使の布川仁美さんが登壇し、今夏、ジュネーブの欧州国連大使を訪ね、高校生が集めた署名の提出や、軍縮会議で訴えたことなどを報告し「平和活動で、知ること、想像することを学んだ。戦争体験者、被爆者の声を吸収し、後世に伝えていきたい。『微力だけれど無力じゃない』をモットーに平和な世界の実現をめざしていく」と決意を語りました。
もんじゅの廃炉という大きな前進を勝ち取った福井から、原発に反対する福井県民会議の宮下正一事務局長がたち、「1995年に発電を開始したが3ヶ月しか動かず、事故や点検漏れなどを頻発して稼働できなかった。プルトニウムを燃やすもんじゅは、通常の原発以上に危険性や毒性が高い。冷却用ナトリウム、配管の破断でも大爆発を起こす。もんじゅが本当に廃炉になるか、年末までが瀬戸際だ。政府に全国から訴えを集中してほしい」と呼びかけました。
集会の協力団体から、「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲実行委員会の木村辰彦さんが、「高江のヘリパット建設現場では、500人の全国からの警官を導入して、抗議する人を不当逮捕している。また、自衛隊のヘリコプターを使って資材を運び込む無法状態だ。沖縄には民主主義、憲法が適用されていない。しかし、全国の支援を受けて闘いが続いている」と報告。さらに辺野古新基地建設でも「先日の福岡高裁那覇支部の判決は、国の言い分そのままだ。三権分立を放棄している。国と地方自治体は平等だ。たとえ裁判で負けても知事の権限を行使すれば阻止できる。沖縄の運動は地方自治、民主主義、平和を守る闘いだ」と、全国からの支援を訴えました。
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会からは共同代表の福山真劫さんが「違憲の戦争法で南スーダンで駆けつけ警護が行使されたら戦争に巻き込まれる。自衛隊派兵を許せない。戦争法廃止を求める1400万の署名を国会に出す。安倍は我々をなめるな!」と、連帯を呼びかけました。
閉会あいさつを呼びかけ人でルポライターの鎌田慧さんが行い「今日は、もんじゅ廃炉という大きな曲がり角での集会となった。これまで核燃料サイクルに12兆円以上が無駄に使われてきた、これは日本の核武装のためのものだ。これをつぶしていく闘いを若い人に引き継いでいこう」と強調しました。
雨のために、予定していたデモ行進は中止になり、最後に参加者全員でプラカードを掲げながら「さよなら原発 命が大事」「原発再稼働を許さない」「戦争法は今すぐ廃止」「自衛隊は戦地行くな」「辺野古・高江に基地を作るな」などとシュプレヒコールをおこないました。