2014年、集会等の報告

2014年03月15日

フクシマを忘れない!3.15脱原発集会に5500人が集まる

3.15集会.JPG3.15デモ.JPG

2011年3月の東日本大震災・福島原発事故から3年。いまだに14万人以上の方々が困難な避難生活を強いられています。そして、震災による直接死を上回る震災関連死を生み出しています。その一方で、安倍政権は、原発再稼働、原発輸出を企て、原発推進の旗を振り続けています。脱原発世論を無視する安倍政権を許さず、ふたたび脱原発の声を、行動を広げていこうと、3月15日に東京・日比谷野外音楽堂に市民など5500人が集まり「フクシマを忘れない!さようなら原発3.15脱原発集会」が開かれました。
コントグループ「真相の噂」による小泉純一郎元首相をパロディ化したコントや岡大介さんのカンカラ三線演奏のオープニングに続いて、最初に、ハイロアクション福島の武藤類子さんが福島からの報告として「原発が収束しない不安の中、人々はものも言わなくなっている。この福島を置き去りにすれば人権侵害はどこでも起きる。怒りの火薬を湿らせてはならない」と訴えました。
呼びかけ人からのアピールとして、作家の大江健三郎さんは「安倍首相は鹿児島の川内原発の再稼動をしようとしている。その責任をどうとるのだろうか。私たちは人間らしい人生を全うするために責任を持って生きなければならない」と脱原発を呼び掛けました。また、澤地久枝さん(作家)も「3年間、福島を見殺しにしてきた。福島を救えないで、東京オリンピックを開くことは出来ない。原発を止める国際的な声明を出す時だ」と述べました。
賛同アピールとして、日本人初の宇宙飛行士となり、現在は京都に住む秋山豊寛さんは「TBS退社後、福島原発から32キロの所でシイタケ栽培をやっていたが、全てが汚染された。事故の責任を誰が取ったのか。再稼動を絶対に許してはならない。この声をつなげて行動に押し上げていこう」と語気を強めました。
福島原発の収束作業に携わる労働者の被ばく問題を追及している「被ばく労働を考えるネットワーク」のなすびさんは、「汚染水漏れ事故の現場では12時間の労働を強制されている。こうした被ばくを前提として、犠牲を強いる労働のあり方を問わなければならない。収束を急げではなく、労働者の安全を第一に慎重に進めるべきだ」と訴えました。
原発再稼動問題では「原子力発電に反対する福井県民会議」幹事の松下照幸さんが「原発がある地域の住民の本音は脱原発だが、地域経済のこともあり、揺れている。全国の人と繋がって、再稼動を止めていきたい」と呼び掛けました。
3月8日に郡山市などで開かた「原発のない福島を!県民大集会」後、福島から関東・東海の各県を結んだ「フクシマ連帯キャラバン行動」が行われ、集会の最中に到着したキャラバン隊が登壇すると、一段と大きな声援が上がり、代表者が報告を行いました。
最後に呼びかけ人の鎌田慧さんが「この間、5人の首相が原発を止めようと言っている。これは私たちの運動の成果だ。3月下旬に川内原発再稼働の動きがある。その時は国会前で大行動をしよう」と呼び掛けて集会を終えました。

その後、参加者は東京電力本店前を通り、銀座・東京駅までのデモ行進を行い、「原発をなくせ!」「再稼動を許すな!」などと力強くアピールをしました。(下写真は東京電力前での抗議の様子)

 

TOPに戻る