2013年、集会等の報告
2013年07月01日
96条改憲に反対!立憲主義から憲法を考える集会開く
参議院議員選挙の公示を直前にした7月1日、平和フォーラムは、「立憲フォーラム」および「明日の自由を守る若手弁護士の会」と共催して、東京・千代田区の星陵会館で「立憲主義から憲法を考える7.1集会」を開催しました。自民党が参院選挙で憲法96条の改憲を公約にするなか、「96条改憲に反対する声を大きくし、そうした議員を選挙で押し上げよう」(司会の江崎孝・立憲フォーラム事務局長)と急遽開かれたもので、市民など200人が参加しました。
集会に協力する日本弁護士連合会から山岸良太郎副会長が「日弁連は96条改憲は立憲主義に反すると意見書を出した。各地の弁護士会も反対し、分かりやすいパンフも作った」などと、ともに運動をしようと呼びかけました。
続いて「96条の会」代表の樋口陽一さん(憲法学者)が「立憲主義について」講演を行い、「96条の改憲は憲法を破壊するものだ。多数決による民主主義をも制限するのが立憲主義だ」と、3分の2以上の賛成を必要とする手続きや形式の正しさを解説。さらに「安倍政権は海外からは保守を超えて、過激なナショナリストと見られている。そうした自民党の憲法草案は徹底的に批判しよう」と訴えました。
さらに、元首相の村山富市さんが登壇し、「いわゆる『村山談話』を安倍首相が否定していると報じられているが、最近安倍さんに会った時に、アジアの人達から日本が再び軍事大国になるのではとの懸念を払拭するために談話が出されたもので、当時の自民党の閣僚も全員賛成したという経緯を説明した」と述べ、「自民党の改憲草案は戦後レジームからの脱却の思惑があるようだが、今日の日本は憲法があってのことだということを忘れてはならない」と強調しました。
今後の運動について、立憲フォーラムの近藤昭一代表(衆院議員)は「大震災や原発事故を経験する中で、いま一人一人の命を守る政治が行われているか考えなければならない。憲法は国が守るべき事を示したものだが、自民党はこれを国民に守らせるものにしようとしている。参院選で3分の2以上をこうした改憲勢力に渡さないようにしなければならない」と決意を述べました。
最後に、自民党の改憲草案に反対するために1月に発足した「明日の自由を守る若手弁護士の会」(会員250人)の早田由布子事務局長が、参院選に向けて「憲法改正への暴走を止めるために今まで以上のエネルギーを発揮しよう」などの「集会アピール」を提案して満場の拍手で確認されました。
集会のアピールはこちら
日弁連作成のパンフ「憲法96条改正に異議あり!」はこちら
明日の自由を守る若手弁護士の会作成の「 憲法が変わっちゃったら、どうなるの? 」の動画はこちら