5月, 2007 | 平和フォーラム - パート 3
2007年05月14日
辺野古への新基地建設反対緊急集会(名護市辺野古)
5月14日、前日の「嘉手納基地包囲行動」につづいて、米軍普天間飛行場代替施設建設予定地の名護市辺野古の反対派座り込みテントに5・15平和行進参加者や包囲行動の県外参加者約300人が駆けつけ緊急集会を行いました。 事前調査に海上自衛艦を投入し、すでに横須賀を出港して沖縄に向かう事態のなかで、12日夜の県民大会でヘリ基地反対協の安次富浩代表委員が呼びかけを受けて実施されたもの。 参加者は代替施設建設予定地の海域を見渡しながら、「新基地建設反対」「ジュゴンの海を守れ」などとシュプレヒコール。現地で阻止行動を続けるヘリ基地反対協や平和市民連絡会のメンバーらとの連帯を誓いました。 反対協の安次富浩代表委員は、代替施設建設に伴う事前調査に海上自衛隊が投入されるとの動きに「腹の底から憤りを感じている。この暴挙を絶対に許してはいけない」と訴えました。
→琉球朝日
2007年05月13日
嘉手納基地包囲行動(沖縄県沖縄市・北谷町・嘉手納町)
5月13日、極東最大のアメリカ空軍基地である嘉手納基地を人間の鎖で囲む嘉手納基地包囲が行われ、 1万5270人が参加して平和な世界を願いました。 嘉手納基地包囲行動は、1987年6月21日、1990年8月5日、2000年7月20日に続いて4回目。 周囲20キロにおよぶ基地沿いのフェンスに並んで手をつなぎ、復帰35年のいまもなお過酷な基地被害の現状を訴えました。 今回は、基地を完全に包囲することはできませんでしたが、安倍反動政権に対する憲法改悪や米軍再編に反対する大きなアピールとなりました。
→琉球新報
2007年05月13日
これでもか!?笑って読み解く大共謀罪集会(星陵会館)
5月13日、「これでもか!?笑って読み解く大共謀集会」が星陵会館で開かれ、約190人が参加。ユーモアにより会場は緊張の中にも笑いや拍手が起こる、退屈さや眠気とは無縁の3時間の集会でした。ザ・ニュースペーパーと市民3名によるコント「爆笑・共謀罪」 は、共謀罪成立後の公安と市民を描き、現在合法である市民活動の 多くが非合法となり、市民団体の参加者はその活動一切を公安の監 視下におかれるという近未来を皮肉ったもの。笑いを誘いながらも「明日はわが身」と寒気も感じさせました。 基調講演した渡辺治一橋大教授は「共謀罪は国民投票法と一体のもの。改憲に際し、当局に都合の悪い運動や組織を規制するのが目的だ」と喝破。 さらに、「名前を共謀罪からテロ等謀議罪に変更し、労組や市民団体などを対象にしようとしている」と指摘。 これを受け、「反捕鯨の活動がテロと呼ばれる」(グリーンピースジャパン)、 雇用対策改正法案には外国人労働者の個人情報を職安に届け出るなど「外国人労働者はテロ予備軍というイメージづくりが行なわれている」(移住連) など報告されました。
2007年05月13日
アジア太平洋から米軍基地の撤去を国際連帯集会(かでな文化センター)
5月13日午前、沖縄ピースアクションの一環として、平和フォーラムと沖縄平和運動センターは、 「アジア太平洋から米軍基地の撤去を国際連帯集会」を、極東最大基地を臨むかでな文化センターに800人が参加して開催しました。 集会は、崎山嗣幸(沖縄平和運動センター議長の歓迎あいさつ、藤本泰成平和フォーラム副事務局長の基調提起につづいて、 アジア太平洋地域からの報告として、グアムチャモロ・ネイションのデビー・キナータさん、 韓国平和と統一を開く人々のジュ・ジョンスクさん、 非核フィリピン連合のコラソン・ファブロスさんからの報告を受けました。 また、日本各地からも北海道・神奈川・山口・鹿児島・沖縄の報告をうけ、最後に福山真劫平和フォーラム事務局長の団結がんばろうの 音頭で終了しました。
→琉球新報
2007年05月13日
アジア太平洋から米軍基地の撤去を国際連帯集会(2007年05月13日 かでな文化センター)
5月13日午前、沖縄ピースアクションの一環として、平和フォーラムと沖縄平和運動センターは、 「アジア太平洋から米軍基地の撤去を国際連帯集会」を、極東最大基地を臨むかでな文化センターに800人が参加して開催しました。 集会は、崎山嗣幸(沖縄平和運動センター議長の歓迎あいさつ、藤本泰成平和フォーラム副事務局長の基調提起につづいて、 アジア太平洋地域からの報告として、グアムチャモロ・ネイションのデビー・キナータさん、 韓国平和と統一を開く人々のジュ・ジョンスクさん、 非核フィリピン連合のコラソン・ファブロスさんからの報告を受けました。 また、日本各地からも北海道・神奈川・山口・鹿児島・沖縄の報告をうけ、最後に福山真劫平和フォーラム事務局長の団結がんばろうの 音頭で終了しました。
→琉球新報
2007年05月13日
嘉手納基地包囲行動(沖縄県沖縄市・北谷町・嘉手納町)
5月13日、極東最大のアメリカ空軍基地である嘉手納基地を人間の鎖で囲む嘉手納基地包囲が行われ、 1万5270人が参加して平和な世界を願いました。 嘉手納基地包囲行動は、1987年6月21日、1990年8月5日、2000年7月20日に続いて4回目。 周囲20キロにおよぶ基地沿いのフェンスに並んで手をつなぎ、復帰35年のいまもなお過酷な基地被害の現状を訴えました。 今回は、基地を完全に包囲することはできませんでしたが、安倍反動政権に対する憲法改悪や米軍再編に反対する大きなアピールとなりました。
2007年05月12日
5.15平和行進実行委員会・沖縄平和運動センター/復帰35年 平和とくらしを守る県民大会アピール
5・15平和行進実行委員会/沖縄平和運動センター
県民のみなさん。
沖縄は今年復帰から35年目の大きな節目を迎えます。
2007年05月12日
5・15平和とくらしを守る県民大会(北谷球場前ひろば)
平和行進は5月12日、横須賀を出港した自衛艦が辺野古へ向かう、改憲手続き法が参議院委で採決強行されるという重大事態のなかで行進を貫徹。 3コースから北谷球場前ひろばに集結し、「復帰35年 平和とくらしを守る県民大会」を約3000人で開催しました。崎山嗣幸実行委員長(平和センター議長)の主催あいさつ、福山真劫平和フォーラム事務局長の連帯あいさつ、 野口昌春北谷町長の歓迎あいさつ、社民党の照屋寛徳県連委員長、社大党の糸数慶子副委員長のあいさつ、伊波洋一宜野湾市長と新垣邦男北中城村長のあいさつ、 安次富浩ヘリ基地反対協代表委員の特別報告、海外ゲストのデビー・キターナ(グアム)、ジュ・ジョンスク(韓国)、コラソン・ファブロス(フィリピン)の紹介、 原水禁・非核平和行進の鹿児島県平和運動センターへの引き継ぎ、八重山地区労からのアピール、各コースの行進の報告などが行われ、 最後に崎山議長のガンバローで終了しました。行進への参加者は10日の特別コースを含め延べ4620名でした。
2007年05月12日
5・15平和行進(05月11日~12日 東=辺野古命を守る会~・西=万座ビーチ~・南=平和祈念公園~北谷町の3コース)
基地の重圧は変わらず、改憲の動きが加速するなか、「5・15平和行進」は、約1500人が2日間の歩みをスタートさせました。 11日は東コースが米軍普天間飛行場の移設に揺れる名護市辺野古を出発。西コースは恩納村の万座ビーチホテル前、南コースは沖縄戦終えんの地・糸満市摩文仁の平和祈念公園から出発し、 行進に先立ち、各コースで出発式を開催しました。